神奈川県 美味しいもの探訪001~真鶴「磯料理 魚伝」 真鶴と言えば鮮魚、特にアジである。昼食は地元民おすすめという磯料理魚伝さんへ行く。店内は平日の昼過ぎですいている。のんびりアットホームな雰囲気で田舎の親戚の家にでも来た感じだ。 2020.11.03 神奈川県お取り寄せ
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪005~蒲焼「本町うなよし」現在は「うなぎすみの坊 本町店」 三島の中心街にある創業昭和33年(1958年)の鰻屋さんです。訪問当時は蒲焼「本町うなよし」という店名で営業していたが記事再掲載の2020年には「うなぎすみの坊 本町店」という店名に変更になっている。 2020.11.03 うなぎ屋さん静岡県
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪004~河口湖うなぎ・天ぷら「なかむら」 御坂みちを抜けると河口湖、ちょうど昼時。その河口湖湖畔にうなぎが食べられる「なかむら」がある。店内には水槽がありうなぎが入っている。活きうなぎを使ってくれる。うなぎはあまり動かない。 2020.11.03 うなぎ屋さん山梨県
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪003~前橋うなぎ「茂田」 場所的には前橋というよりは上毛電鉄の三俣駅が近い。住宅街のような雰囲気のところにモダンな建物に鰻と大きな文字が目立つ。店内はイス席と座敷席がある新しい店内は非常に明るく綺麗である。 2020.11.03 うなぎ屋さん群馬県
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪002~川越「小川菊」 建物は昔ながらの木造、なんともノスタルジックで重厚な店舗建物である。創業は江戸後期の文化4年(1807年)。文化文政期は鰻屋さんが茶屋から飲食店形式に変わっていった頃だ。現在の店舗建物は大正初期の建築で川越市の都市景観重要建築物等に指定されている。 2020.11.02 うなぎ屋さん埼玉県
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探検001~北区浮間「行田屋」 昔の職場近くの鰻専門店です。以前は昭和の香り漂う店構えでしたが現在ではリニューアル改装しておりました。当時まだ若造の自分は店に入るのにちょっと勇気が要りましたが、一度食べたら病みつきになる鰻を出してくれます。 2020.11.02 うなぎ屋さん東京都