うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪323~静岡県浜松市「自笑亭新幹線下りホーム売店 」 続いて浜松停車。1854年(安政元年)創業の自笑亭のうなぎめしをめざす。新幹線売店はやや名古屋寄りの4号車付近。静岡県浜松市「自笑亭 新幹線下りホーム売店 」さんを探訪する。 2020.12.05 うなぎ屋さん静岡県鰻食文化とウンチクうなぎの駅弁
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪321~静岡県三島市「桃中軒 三島駅新幹線ホーム店」 創業1891年(明治24年)の桃中軒さん。乗車したこだまの三島駅到着時間は午前9時ちょっと前。静岡県三島市「桃中軒 三島駅新幹線ホーム店」さんを探訪する。 2020.12.05 うなぎ屋さん静岡県鰻食文化とウンチクうなぎの駅弁
うなぎ屋さん うなぎ屋さん探訪303~愛知県名古屋市「名古屋だるま」 名古屋地焼風なのか?駅弁で鰻を扱うのは難しいだろうと想像するが果敢に挑戦する名古屋だるまさんには脱帽だ。他の鰻駅弁も試してみたいところだ。愛知県名古屋市「名古屋だるま」さんを探訪する。 2020.12.05 うなぎ屋さん愛知県うなぎの駅弁
うなぎ屋さん うなぎ弁当探訪002~静岡県浜松市「天竜膳三好」 天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅の駅弁。天竜膳三好という割烹料亭と天竜浜名湖鉄道のコラボで誕生した駅弁「さくらどんこ」950円京王百貨店新宿店で恒例の元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で購入。 2020.11.12 うなぎ屋さん静岡県うなぎの駅弁
うなぎ屋さん うなぎ弁当探訪001~愛知県名古屋市「名古屋だるま」 1950年(昭和25年)創業の「名古屋だるま」純系名古屋コーチンとりめしなどが人気の駅弁屋さんである。抹茶ひつまぶし日本一弁当1620円2011年の京王百貨店新宿店で恒例の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」で購入。 2020.11.12 うなぎ屋さん愛知県うなぎの駅弁