うなぎは大好物である。
千葉市に出張となり、夕食処を探したい。千葉の鰻屋さんを探訪してみよう。

千葉県千葉市うなぎ「うな徳」さん
相変わらず予約もしないでいきなり行くタイプだ。開店直後位を見計らって東千葉の「うな徳」さんを探訪する。

千葉県千葉市うなぎ「うな徳」さん
うな重のグレードで鰻の量が違うようだ。開店から15分後に到着して入店する。

千葉県千葉市うなぎ「うな徳」さん
すでに、カウンターとテーブル席は満席で奥のお座敷席に案内される。しかし座敷席もこの後予約が入っているそうだ。ビールに肝焼きでもと思ったが、あまりのんびりはしていられない。混んでて忙しいだろうに接客はとても丁寧だ。
うな丼うな重ともうなぎの質は一緒なのだそうだ。グレードで蒲焼きの量が違うとのこと。今日は鹿児島産の鰻を使用しているのだそうだ。1尾付けのうな重上をご飯少なめで注文した。

千葉県千葉市うなぎ「うな徳」さん
先に漬物と酢の物が登場する。待つこと40分うな重上が登場。厨房では開店したばかりなのでどんどん焼いているようだ。

千葉県千葉市うなぎ「うな徳」さん
厚めの身の表面をサクサクに仕上げてある。蒸し加減はやや浅めだがトロッとした食感に仕上がっている。

千葉県千葉市うなぎ「うな徳」さん
タレは甘めよりで濃すぎないので鰻の旨味も楽しめる。タレは鰻の脇役に徹している。全体のバランスが良くガツガツ食べてしまう。ちなみに西千葉の「やまのい」さんは、「うな徳」さんの娘さんの旦那さんがやってるのだそうだ。こちらも気になる一軒だ。
【うなぎ愛好会ブログ】
https://unatan.net/
※どうかチャンネル登録をお願いいたします。
「うな徳」
所在地:千葉県千葉市中央区祐光2-12-1 祐光ビル1F
営業時間:11:15~13:30、17:30~19:30
定休日:火曜日
電話:043-225-5763
・お店のホームページ
・食べログでのお店の詳細情報。

>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。
コメント