うなぎは大好物である。
美味しい鰻が食べたい。大井川のブランド鰻、「共水うなぎ」をいただきたく上野の老舗「龜屋一睡亭」さんを探訪する。「龜屋一睡亭」さんは江戸時代から続く和菓子屋さんから料理屋へと業態変更した。

龜屋一睡亭
店舗入り口に写真付きのメニューなどがあるので一応チェックしてから入店する。コースメニューから単品メニューまでと豊富なメニューだ。

龜屋一睡亭
一階と二階に客席があるが、二階和室個室に通される。和室にテーブルスタイルで5卓ほど。実は一度会食で訪れたことがあるのだが、その時は人との会食だったため写真などは撮らずにその場を楽しむことにした。

龜屋一睡亭
うな重のグレードは、松と竹の2種類。グレードで松は1尾、竹は1.5尾で鰻の量が違うとのこと。店員さんも和服で風情と高級感あり。気持ちの良い接客だ。

龜屋一睡亭
待つこと20分うな重松がお重に上品なサイズで登場。やや厚みのある身はしっかり蒸されてトロッと柔らかい。皮は薄く柔らかい。

龜屋一睡亭
さすが共水うなぎの風味、身の旨味、甘味とねっとり感が存分に楽しめる。上品な環境で上品な共水うなぎを楽しめる老舗店だ。しっかりお出汁の肝水も美味。

龜屋一睡亭
焼きも上品、焼きも浅すぎず深すぎず。タレは味醂の甘さのあるあっさりとしたタレで共水うなぎの旨味を生かすタレとなっている。タレが物足りない方はテーブルにタレ瓶がある。
「龜屋一睡亭」
所在地:東京都台東区上野2-13-2 パークサイドビル 1F,2F
定休日:年中無休
・お店のホームページ
https://g121600.gorp.jp/
・食べログでのお店の詳細情報。
龜屋 一睡亭 (うなぎ / 京成上野駅、上野御徒町駅、上野広小路駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。
コメント