うなぎは大好物である。
大阪に出張となり車で長距離移動となる。ちょうど昼時に奈良県は天理市あたりを通る。奈良県出身の友人に連絡をとり天理で鰻と言えばどこか?と聞いてみる。するといくつかお店はあるようだが「みしまや」さんを紹介された。

開店5分前くらいに到着。駐車場に車を停めてお店の入口へ向かう。すでに並んでいるようだ。店員さんから番号札を受けとり店前で待つというシステムのようだ。

店内は大小のテーブル席が15卓ほどとお一人様用のカウンター席がある。開店と同時に満席となる。コロナ対策としてテーブルの席数も減らしているようだ。店員さんも忙しそうに動き回る。

メニューは並丼、上丼、特上丼のグレードでうなぎの量が違うとのこと。他にはひつまぶしセットや、う巻、白焼き、長焼き、うざくなどがある。長焼きにご飯をつけるのもありかもしれない。

待つこと15分、特上丼登場。特上丼には漬物、汁ものに加えてうざくがついてくる。鰻丼のボリュームも申し分ない。それでこの値段とはありがたいことだ。

なかなかうざくを食べる機会も無いのでこうして出されると新鮮だ。しかも焼き立て熱々のうなぎのうざくで美味い。

鰻は鹿児島や宮崎産の鰻を使用しているのだそうだ。なかなか肉厚の身、やはり関西風の蒸さない地焼の蒲焼だ。少々プリッとした食感を残しつつも柔らかい肉質に仕上げてある。皮はパリッとした食感に仕上げてある。中部系の蒲焼に近いかなという印象だ。

タレは主張せず鰻を引き立てるためにほんのりつけてある。色の割には濃くなくほんのり甘めコクのある蒲焼だ。鰻の脂のノリもしっかりある。関西風の地焼にはこういう肉厚で脂がしっかりのった鰻がよく合う気がする。
「みしまや」
所在地:奈良県天理市三島町120
定休日:木曜
・お店のホームページ
・食べログでのお店の詳細情報。
みしまや (うなぎ / 天理駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。
コメント