うなぎは大好物である。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
東千葉にブランド鰻佐土原産和匠うなぎをいただけるところがあると聞いて、行っていることにする。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
店舗前に狭いが駐車はできるのだが、他にも駐車場を確保してあるようなので、店頭の駐車場案内のマップを見て確認する。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
店内はカウンター席6席とテーブル席6卓20席ほど。山小屋風な雰囲気で落ち着く店内だ。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
メニューのうな重は佐土原産和匠うなぎを使用していて厳選と特上の二つのグレードがある。グレードで鰻の大きさが違うとのこと。昼過ぎに到着したこともあってか残念ながら厳選は売り切れとのこと。シンプルメニューだがヒレ焼きもあり酒の品ぞろえにもこだわりがある。ひつまぶしは蒸してあり、白焼きは地焼きで提供されるのだそうだ。蒸した関東風のうな重特上を注文する。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
待つこと20分うな重特上が登場。ビジュアルからして肉厚の太っちょ蒲焼がのる。大きなうなぎだが、皮も薄く柔らかく上品な肉質。酢の物が付くのは新鮮だ。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
蒸し過ぎていなくて絶妙な蒸し加減と焼き加減。トロトロに仕上げず、ややプリっとした食感を残してある。同割的な基本のタレをベースに、やや甘め寄りで濃過ぎず。主張過ぎないタレが和匠鰻の旨味を引き出す。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
脂ノリよく上品に仕上がっている。ご飯の盛りは多めだが炊き加減も好みなのと、上品ながらもパンチがある蒲焼なのでガッツリ食べてしまう。

千葉うなぎ「はんなり亭」さん
肉厚のボリュームうなぎを楽しませていただきました。厳選ではもっと大きな鰻を使用しているから興味が湧いてくる。厳選をいただくべくリベンジしたいお店だ。
【うなぎ愛好会ブログ】
https://unatan.net/
※どうかチャンネル登録をお願いいたします。
「はんなり亭」
所在地:千葉県船橋市前原西1-6-4
定休日:月曜日
・お店のホームページ
https://www.hannaritei.co.jp/
・食べログでのお店の詳細情報。
昼総合点★★★★☆ 4.2
>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。
コメント