鰻供養うなぎ伝説を探して~京都「三嶋神社」

うなぎ供養京都「三嶋神社」
うなぎ供養京都「三嶋神社」

鰻は地域によっては神格化されて祀られているとこもあるようだ。昔から日本人と鰻とのつながりは深い鰻供養やうなぎ伝説について探訪していく。

うなぎ供養京都「三嶋神社」

うなぎ供養京都「三嶋神社」

グーグルマップによると清水寺の近くのようだ。京都駅からタクシーに乗り運転手さんに住所を伝えたのだが碁盤の目の外は住所では分からないという。グーグルマップを見せてこのへんだというところで降ろしてもらった。細い路地に入った住宅街にあった。

うなぎ供養京都「三嶋神社」

うなぎ供養京都「三嶋神社」

大山祗大神、天津日高彦火瓊々杵尊、木之花咲耶姫命がお祀りされている。後白河上皇の女御・平滋子建春門院に皇子が恵まれないのを憂い、摂津三島神に祈願されたところ、霊夢に感じて後の高倉天皇をお生みいなった。

うなぎ供養京都「三嶋神社」

うなぎ供養京都「三嶋神社」

後白河上皇は深く三島神を崇敬され、1160年に平重盛に命じてこの地に社殿を造営し三島神を勧請したのが起源だと木札に書かれている。そして鰻が祭神の使者とされていて、祈願中は「鰻」を禁食する慣習が現在も伝えられている。

うなぎ供養京都「三嶋神社」

うなぎ供養京都「三嶋神社」

今も子授けと安産の神として信仰され「鰻」の絵馬が多数奉納されている。

「三嶋神社」
本宮鎮座地:京都市東山区東大路通東入上馬町3丁目
祈願所鎮座地:京都市東山区本町11丁目718番地 瀧尾神社境内地内

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました