うなぎ屋さん探訪537~鹿児島産4pサイズのボリューム感。埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

うなぎは大好物である。

月に一度浦和にて用事があり今日は天気も良いので浦和から北浦和まで歩くことにする。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

昼飯時でもあるので北浦和東口から徒歩至近の「うなぎときわ」さんへ行く。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

店内はカウンター席とテーブル席のこじんまりとしたお店だ。2018年に鰻の街浦和に登場した新しいお店だ。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

二階にはボックス席が2卓。通常時期ならば宴席などとして使用される席だ。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

メニューは写真入りで分かりやすく、品数も豊富だ。うな重はもちろん、ひつまぶしや鰻の串焼き、そして鰻のコース料理も用意されている。ツマミなども豊富で一杯飲みたくなるお店だ。地酒の飲み比べもあり。うな重のグレードでうなぎの量が違うとのこと。一番人気といううな重竹をお願いして大人しく待つ。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

メニュー冊子の中に「浦和と別所沼と鰻の関係についての考察」という記事があり興味深く読ませていただいた。荒川で鰻が取れた時代は別所沼は鰻の保管場所として使用していたのでないかと推測している。その頃の別所沼は湧水が注ぎ沼は澄んでいたのだそうだ。
別所沼近所に住む老人の話だそう。こういう記事があると待ち時間も退屈しない。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

待つこと30分うな重竹登場。埼玉の大手卸から仕入れた鹿児島産4pサイズを使用しているとのこと。4pサイズの大ぶりの鰻がトロトロに蒸されてとろける食感に仕上がっている。

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

埼玉県さいたま市浦和区「うなぎときわ」さん

時期的に冬の鰻の脂のノリはスゴイ。かなりのボリューム感がある鰻だ。タレはややコクのある基本的なタレ。だし巻き卵がちょこんとついてくるところが特徴的だ。

【うなぎ愛好会ブログ】
https://unatan.net/

※どうかチャンネル登録をお願いいたします。

「うなぎときわ」
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-9-3
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:00
定休日:火曜日
電話:048-628-7120

・お店のホームページ
https://unagitokiwa.owst.jp/

・食べログでのお店の詳細情報。

うなぎ ときわ (北浦和/うなぎ)
★★★☆☆3.30 ■北浦和駅から徒歩約2分!こだわりぬいた、うなぎを是非ご堪能ください。 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました