うなぎは大好物である。

静岡県清水町うなぎ「うな繁」さん
三島はうなぎ処である。古くは鰻信仰により鰻を食さない地域であった。三島の鰻に関する記事はこちら。伊豆方面に出張の帰路に三島と沼津の中間あたりの清水町の「うな繁」さんを探訪する。

静岡県清水町うなぎ「うな繁」さん
国道一号線沼津バイパスからも近く駐車場も広く、車でのアクセスは良好だ。店内はテーブル席と小上り席がありなかなか広い店内だ。小上り席は小さなお子様連れには重宝する席だったりする。
静岡県清水町うなぎ「うな繁」さん
メニューは鰻の量でグレードが設定されている。肝吸いは別料金となる。茶わん蒸しなどがセットになった、うなぎ定食なメニューもある。他には天丼、カツ丼、エビフライ、カキフライなどもあり鰻が苦手な人がいても対応できそうだ。
静岡県清水町うなぎ「うな繁」さん
待つこと20分、カキフライ定食と蒲焼二段重が登場。カキフライは贅沢にも7個出てくる。表面サクサク中はトロットした食感を楽しめる。
静岡県清水町うなぎ「うな繁」さん
うな重はやや厚めの皮だが弾力があり柔らか。しっかり蒸された身はトロトロというほどではないが柔らかい。皮下の脂のノリも良いがくどすぎない。身の表面の焼が強めに仕上げてある。タレはコクのあるタレだが濃すぎず鰻とのバランスも良い。
静岡県清水町うなぎ「うな繁」さん
二段重なので中から蒲焼が一切れでてくる。テーブル上にはいろいろな案内のファイルが置いてある。お店で使用していた和歌山県産の極上山椒が数年前から不作なのだそうだ。よって現在は和歌山産と他の産地の山椒をブレンドしたものを使用しているとのこと。また一時的にうなぎ料理の価格を値下げしているという告知もある。お店からお客に対していろいろアナウンスしてくれるのはありがたいことである。※チャンネル登録をしていただけましと、嬉しく思います。
「うな繁」
所在地:静岡県駿東郡清水町伏見239-3
営業時間:11:00~14:30、16:30~20:30(土日16:30~20:00、祝日16:00~20:00)
定休日:月曜日
電話:049-262-5321・お店のホームページ
http://www.unasige.com/
・食べログでのお店の詳細情報。

うな繁 (大岡/うなぎ)
★★★☆☆3.55 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。
コメント