うなぎは大好物である。
東海道三大関所気賀関所、竜ヶ岩洞などを見学。その途中、気賀駅付近の「うなぎ曳舟」さんに寄る。都田川のほとり、駐車場は広め。

店内は、テーブル3卓、小上がり4卓、座敷あり。浜名湖産の鰻100%使用と書いてある。
メニューには鰻と天ぷらがあり。

うな丼は2000円から、うな重は2600円から。並2600円、並(上)2800円、上3000円、特上3500円。グレードで鰻の重量大きさが違う、フルーツが付いたりとのこと。一品料理で、かぶと煮、肝焼き、う巻きなどがある。うな重並2600円をお願いする。

奥浜名湖の気賀周辺は姫街道という、旧東海道のバイパス的な旧街道の街。静かで趣のある場所だ。店内にはお相撲さんの色紙などがある。

待つこと20分、うな重登場。皮はパリッとしていて炭の風味がある。身は厚め、ホクッと柔らかい身だ。表面をサクッと仕上げてある。関東風なのだが身の表面のサクッが印象的。タレは甘辛系甘め濃いめ。浜松らいしタレはたまり醤油のコク。ご飯と鰻とタレのバランスもよい。

ボリュームがあるこってり濃厚のうな重だ。関東風ながらサクッと濃厚な感じは、関東関西の中間点ならではという感じがする。この大きさでこの値段はよいと思う。

店を出て入り口脇でみかんを売っているのを発見。三ヶ日みかん。しかも一袋100円だ。自宅の近くではみかんは高くて、高級品。売り場横の缶に100円を入れ、一袋お土産にする。
※現在は店名が変わり「うなぎ白焼山口」として営業している。
探訪日:2013.02
「うなぎ家曳舟」店名変更
所在地:静岡県浜松市北区細江町気賀172-2
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:火曜日
電話:049-262-5321
・お店のホームページ
・食べログでのお店の詳細情報。
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22009633/
コメント