うなぎ屋さん探訪103~山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

うなぎは大好物である。

なにかとご縁のある、八ヶ岳方面。仕事の用事で今月は2回目である。八ヶ岳方面の仕事で何度も店の前を通っているのだが、いつでも来られるだろうと思いながら未訪であった。

さらに、たまに昼時の行列を見かけると、足が遠のいていた。オフシーズンだから空いているだろうと、うなぎの香りに誘われ入ることにする。山梨県北杜市「小淵沢 井筒屋」さんを探訪する。

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

店内は1階座敷、2人用が15卓ほどか、テーブル席は見当たらない。他にも個室座敷があるようだ。オフシーズンでも、この昼時の席は既に半分以上埋まっている。平成8年創業のわりと新しいお店のようだ。

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

メニューは、地鶏丼限定10食が気になる。かめ塩うなぎ、これも気になるなあ。うな丼特上が2,800円、別に白焼きも付くようだ。うな丼上は2,100円は中入れ丼のようだ。普通の鰻屋とはちょっと勝手が違うので悩む。

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

うな丼特上を注文。蒸し時間は20分から30分だそうだ。しばし店内を眺めながら待つ。昼から飲んでいる人が意外に多い。60代位の社長さん風情が若者にくどくど言っている。美味い物を食う時くらい勘弁してやればいいのになどと思いながら待つ。

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

待つこと30分、うな丼特上登場。まずは、白焼きをわさび醤油でいただく。皮はややパリッとしている、身はやや厚めで柔らかい、脂はのっているがジュワーとした感じではない。これは、酒が欲しくなる。

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

山梨県北杜市うなぎ「小淵沢 井筒屋」さん

うな丼は、皮は柔らか身はやや厚めで柔らかい。トロトロではなくわりとしっかりした身だ。タレはどちらかと言えばみりんが効いて甘めだ。タレの味は濃すぎない控えめ。テーブルにタレの瓶があるのでお好みでということだ。肝吸いは炙った肝で香ばしい。うなぎで一杯やりたくなるお店だ。シーズン中は行列のできる人気店だから予約をして行くことをおススメする。

探訪日:2010.02

「小淵沢 井筒屋」
所在地:山梨県北杜市小淵沢町1035
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:火曜日、水曜日
電話:050-5593-3426

・お店のホームページ
http://www.itutuya.com/

・食べログでのお店の詳細情報。
https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000064/

コメント

タイトルとURLをコピーしました