うなぎは大好物である。
名古屋でのうなぎ愛好会イベントを終えその帰り道、一色おさかな広場で生鰻をお土産にする。ちょうど昼時なので、中部地方を離れる前にもうちょっとだけ地焼の鰻を楽しみたい。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
一色おさかな広場近くの「兼光淡水」さん。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
その前に食事処となる「うなぎの兼光」がある。現在は一部店舗改修工事中だが、きれいな外装の建物だ。11時の開店と同時に店に到着したのだが既に店内はほぼ満席、月曜日の昼時なのに。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
お一人様なので着物を着た仲居さんにカウンター席に案内される。カウンター席の前には巨大なガラスで仕切られた焼き場があり、頭付のうなぎを鉄串で豪快に焼く姿を見ることができる。やはり、職人がうなぎを焼く姿が見えるのはよい。ただ、焼くときの煙がすごいので、店側としてはガラスで仕切るなど工夫が必要になってくるところだ。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
メニューはうな丼の最高グレード、うな丼松(6分の8尾入り)にする。これで2650円とはかなり嬉しい。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
肉厚のうなぎは、皮パリッとふっくら柔らかな身。身のジューシー感とコクのある甘めのタレでボリューム感あり。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
丼を食べ進めると、ご飯の中からもうなぎがでてくる。これは嬉しくなってしまう。程よく蒸されてこれまた違った食感が楽しめる。

愛知県西尾市一色町「うなぎの兼光」さん
駐車場の横では窓越しに養殖池を見ることができる。関東風の蒸されて身も皮もトロトロの蒲焼もよいが力強くパンチのある中部地方の蒲焼も好きだ。また、機会が合ったら行きたい名古屋の旅でございます。
|
探訪日:2017.03
「うなぎの兼光」
所在地:愛知県西尾市一色町藤江蛇池30-3
営業時間:11:00~14:30、17:00~20:00
定休日:火曜日
電話:0563-73-6688
・お店のホームページ
http://unaginokanemitsu.jp/
・食べログでのお店の詳細情報。
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23053666/
>>いつもご覧いただき、感謝申し上げます。
ブログランキングに参加致しました!
ポチッとしていただけますと嬉しく思います。
他のうなぎ系のブログもご覧になれます。
コメント
[…] 兼光のうな重。愛知県一色産の兼光うなぎ。兼光鰻についてはこちらでちょっと書いてますのでご参考。 […]